subversion のインストール その2

今日も subversion のインストールを行った。
環境 CentOS
デフォルトですべてバイナリパッケージがはいっている環境だ。

まずsqliteを入れる。


# wget http://www.sqlite.org/sqlite-autoconf-3070500.tar.gz

# tar zxvf sqlite-autoconf-3070500.tar.gz

# cd sqlite-autoconf-3070500
# ./configure

# make && make install
でおっけー。

続いて subversion
以前インストールした時とは別の環境なので、configure を単純化してある。


# wget http://subversion.tigris.org/downloads/subversion-1.6.15.tar.gz

# tar zxvf subversion-1.6.15.tar.gz

# cd subversion-1.6.15
# ./configure --with-apxs=/usr/sbin/apxs --without-ssl --with-sqlite=/usr/local

# make

# make install
入ったかな?
確認してみると、/usr/lib/httpd/modules/ に dav_svn_module, authz_svn_module が入っている。
/etc/httpd/conf/httpd.conf にも以下の記述が追加されている。

LoadModule dav_svn_module /usr/lib/httpd/modules/mod_dav_svn.so
LoadModule authz_svn_module /usr/lib/httpd/modules/mod_authz_svn.so
多分OK。
/etc/httpd/conf/httpd.conf に以下の記述を追加し、


DAV svn
SVNPath /var/www/svn

# AuthType Basic
# AuthName "Authorization Realm"
# AuthUserFile /etc/httpd/.svnpasswd
# AuthzSVNAccessFile /etc/httpd/svn.conf
# Require valid-user

以下のコマンドを実行する。

# svnadmin create /var/www/svn
# chown -R apache:apache /var/www/svn

httpd を再起動させると http://hostアドレス/repos/ で参照可能になった。

参考にしたサイト。
ここw。
Subversionサーバ構築 - IT技術の雑記帳

subversion クライアントでの確認に30分以上かかったというw